自律神経とは下図のように神経のなかの一つで、私達の意思とは無関係に血管や内臓の働きを支配しています。食事をした後に食物が自然に消化・吸収されるのも、睡眠時に休みなく心臓が動いたり呼吸が行われるのも、全て自律神経の働きのおかげです。

自律神経は呼吸・脈拍・体温・消化・免疫・ホルモン分泌など、生命維持にかかわるあらゆる動きを支配しています。

人間の神経システム

人間の神経システム

自律神経は交感神経と副交感神経の2種類で構成されていて、お互いが車のブレーキとアクセルのようにバランスをとりながら、全身の血管や内臓の働きを操っています。

身体のゆがみと自律神経の関係

交感神経

(脊髄に沿って頭蓋骨から尾骨に延びる交感神経幹を通り全身の器官に分布してる神経)
脳や神経を興奮させ、心拍数を増やし血管を収縮させて血圧を上げ、消化器系を抑制します。

副交感神経

(中脳と延髄から延びる迷走神経と仙髄から延びる骨盤神経)
心拍数を減少させ血管を拡張して血圧を下げ、消化活動を活性化して、心身をリラックスさせる役割があります。

自律神経の役割

交感神経と副交感神経の働き

交感神経=日中活発に働く
副交感神経=夜活発に働く

交感神経と副交感神経の働き

器官交感神経副交感神経
脳・神経興奮させるリラックスさせる
瞳孔拡大する縮小する
唾液減らす増やす
気管支広げる狭くする
心拍数増やす抑える
呼吸浅い・早い深い・ゆっくり
筋肉収縮弛緩
血圧上げる下げる
血行悪い良い
血管収縮させる拡張する
体温低下する上昇する
胃腸の働き抑える活発に動く
膀胱尿を溜める排尿する
陰茎血管が収縮(射精)血管が拡大(勃起)
子宮収縮収縮
ホルモン分泌促進させる安定させる
免疫力下がる上がる
睡眠の質悪い良い
血糖・血中脂質上昇する安定する