自律神経失調症、胃痛、ストレス、パニック障害、頭痛、不眠、生理痛 2019年12月5日 患者様の声 ストレス過多による自律神経失調症。パニック障害、胃痛、吐き気、生理痛、不眠など負の連鎖が続いていましたが、1ヶ月で本人が絶好調と言えるようになりました。 続きを読む
胃痛、吐き気、下痢、不眠 (20代女性) 2019年9月19日 患者様の声 胃痛、吐き気、下痢で悩んでいましたが、ツボの反応が良く1回の治療で改善が見られ、その後も治療を続けて、その他の体調も良好!今後は妊活に向けて治療を続ける予定です。 続きを読む
めまい、吐き気、首肩のコリ (30代女性) 2019年8月13日 患者様の声 過去にパニック障害があり、今回はめまいと吐き気で薬を服用したが改善せずに来院。長梅雨で症状が再発することもなく、毎回の施術で身体がほぐれ可動域が広がると共にやる気もアップしていい結果になりました。 続きを読む
パニック障害の症状が安定して妊活へ (30代女性) 2018年10月25日 患者様の声 数年前からパニック障害の症状があったが、仕事も多忙で疲労もピーク。全身整体で身体を緩め、自律神経と胃腸の調子を整えたことでパニックの症状は安定。現在は妊活中をサポートする治療を継続中。 続きを読む
パニック障害の症状が悪化(20才代男性) 2018年9月27日 患者様の声 パニック障害で薬を服用していたが、症状が悪化。肩甲骨と背中を整体で緩め自律神経への圧迫を取ることで、睡眠がしっかりとれるようになり気が狂いそうになるパニックの症状が減りました。 続きを読む
パニック障害(減薬による離脱症状) 2017年9月13日 患者様の声 パニック障害の減薬による離脱症状で急激に体調悪化。2カ月間も辛かった症状が集中治療でほとんどなくなり、通常の生活に戻ることが出来ました。 続きを読む
パニック障害(動悸・めまい・手足のしびれ) 2017年8月2日 患者様の声 仕事中に急に襲ったパニック障害の発作。初めは薬の副作用もあり、めまいや眠気、食欲不振が続きましたが、1ヶ月半の治療で症状は安定して仕事復帰。 続きを読む