9/22(祝・火)はお休みさせて頂きます。 ご迷惑おかけしますがよろしくお願い致します。
日本の夏は高温多湿の為、熱中症や冷たい物の食べ過ぎ・食欲不振など「暑邪」で体調を崩す方がいらっしゃいます。しかし最近ではエアコンでの冷やし過ぎで夏なのに「寒邪」(冷え)が原因の体調不良が増えています。 また暑い外と冷えて・・・
下記の通り一部変更になりますので、ご迷惑おかけしますがよろしくお願い致します。 8/4(火) お休み 8/10(月)~12(水) 10:00~17:00 8/13(木) お休み
前回は雨と頭痛についてお話しましたが、同じく梅雨時期に多いのが「めまい」の患者さんです。めまいは体の位置感覚を司っている「三半規管」(さんはんきかん)で異常が起きている状態です。耳の一番奥の内耳という部分にあり平衡感覚を・・・
下記の通り一部変更になりますので、ご迷惑おかけしますがよろしくお願い致します。 8/4(火) お休み 8/10(月)~12(水) 10:00~17:00
【頭痛・天気痛・気象病・気候痛】毎年梅雨や台風が来る時期になると、「頭痛がひどくなる」と言う患者さんが増えます。昔から「古傷がうずくと雨が降る」なんて話もよく聞きますが、雨と頭痛どんな関係があるのでしょうか?雨が降る前は・・・
五十肩・夜間痛。腕が上がらないの症例を追加しました。
長年の頭痛、足の冷え、むくみの治療例を追加しました。
昨日緊急事態宣言解除となりましたが、当院では5月末までは自粛営業を続け、6/1(月)より通常営業することに致します。 慣れない在宅業務や、外出自粛で生活リズムを崩された方が多く、営業自粛中は思っていたよりも多くの患者さん・・・